近々、本誓寺ホームページをリニューアルいたします。全面的に文章を見直し、新しいコンテンツも追加されます。 読み物として楽しんでいただけるようにできたらと考えております。お付き合いいただけると嬉しく思います。
お知らせ
本誓寺報恩講のご案内。
今年も本誓寺では10月25日(土)〜27日(月)の3日間の日程で「報恩講」をお勤めいたします。お誘い合わせお参りくださいますようお待ちしております。 なお、26日・27日正午より「お斎(おとき)」がございます。
教学講座のお知らせ(第四上組)。
金沢教区第4上組教学講座「本願寺門徒の歴史に学ぶ」第4回が9月30日(火)午後2時より開催されます。『東西分派と東末寺ー石川郡門徒の動きー』の講題で能登教区光琳寺住職・金沢真宗学院指導 木越祐馨先生にお話をいただきます。 願念寺(白山市西新町255)さんにて。 お誘い合わせお参りください。
第32回全国山城サミット白山大会関連事業のお知らせ。
令和7年7月18日(金)から9月23日(火・祝)まで白山市立博物館(白山市西新町168-1)を会場に「北陸最後の山城」展が、白山市立鳥越一向一揆歴史館(白山市出合町甲26)を会場に夏期特別展「一向一揆最後の砦 鳥越城の40年を振り返る」が開催されます。 本誓寺からは『顕如上人より加賀四群衆宛の書状(白山市特定有形文化財)』が出展されております。ぜひお立ち寄りください。 お問い合わせ 白山市立博物館続きを読む
2025年度本誓寺虫干法会のご案内。
7月25日(金)〜27日(日)の3日間、本誓寺では虫干法会を開催いたします。一昨年、京都国立博物館「親鸞聖人生誕850年特別展 親鸞ー生涯と名宝」に出展されました『親鸞聖人真蹟 四十八願文断簡(三十三願)』『聖徳太子絵伝 第五幅』や『幽霊の図』など本誓寺に伝わる法宝物がご覧いただけます。毎日、勤行・法話もございますので、お誘い合わせお参りくださいますようお待ちしております。 また、26日の午後1時続きを読む
本堂の設備改善をお知らせいたします。
この度、本誓寺本堂の音響設備を改善するとともにエアコンを設置いたしました。 近年の気候変動を考慮いたしますと、何らかの対策が必要であると考え総代会・門徒総会での承認を経まして、無事工事が完了いたしました。 本堂での年間の行事など、冷暖房を完備することによりまして、快適にご参詣・ご聴聞いただけるかと思います。どうぞお参りください。
夏季公開仏教講座『聞』のお知らせ(金沢教区)。
今年は早い梅雨明けのようです。金沢教区の夏と言えば公開仏教講座『聞』(主催/金沢仏教青年連盟)。金沢教区の若手僧侶の皆さんが頑張っていらっしゃいます。どうぞご聴聞ください。
六月永代祠堂経のお知らせ。
6月1日(日)〜10日(火)本誓寺では永代祠堂経をお勤めいたします。永代経につかれた方はぜひお参りください。
同朋の集い兼相続講員追弔会のお知らせ(第四上組)。
5月24日(土)午後1時30分より同朋の集い兼相続講員追弔会が開催されます。「震災と過疎〜ボランティア活動から見えてくる能登の現実〜」の講題で能登教区第14組正覺寺住職・福田正充先生にお話をいただきます。 本誓寺(白山市東一番町12)にて。 お誘い合わせお参りください。
令和6年能登半島地震義援金について
皆さま方からお寄せいただきました義援金は、被災地の方々の生活を支援するため、「社会福祉法人 石川県共同募金会」を通じて、令和7年1月17日に55,000円寄付致しました。皆様からの温かいご支援とご協力を心より感謝申しあげます。