ご挨拶

ようこそ本誓寺のホームページにいらっしゃいました。
本誓寺は養老三(七一九)年に歓喜院無量寺という天台宗の寺院として建立されました。約五〇〇年後、承元の法難(一二〇七)の際、御開山親鸞聖人が当寺に三日間逗留されたことをご縁として聖人より坂本山本誓寺の寺号を頂き、浄土真宗(大谷派)の寺院としての歴史が始まりました。
仏さまの法灯を守り、聞法と声明をニつの柱として御同房御同行とともに、現代を生きるよりどころとして歩んでまいります。どうぞお参りください。
松任 坂本山 本誓寺 
第三十一代住職 松本純

本誓寺の歴史と由来
本誓寺の法宝物

お知らせ

2023.11.08
 11月27日(月)・28日(火)「親鸞聖人ご正忌」を勤修いたします。
2023.10.06
 10月25日~10月27日報恩講を勤修いたします。
2023.09.26
 教学講座のお知らせ(第四上組)。
2023.07.19
 8月15日(火)納骨特別永代経を厳修致します。
2023.07.19
 8月11日(金)集合墓法要を行います。
2023.07.05
 夏季公開仏教講座『聞』のお知らせ(金沢教区)。
2023.06.28
 7月25日~27日、本誓寺では「虫干法会」が開催されます。
2023.06.23
 公開講座のお知らせ(第四上組)。
2023.06.14
 本誓寺ホームページを開設いたしました。
一覧を見る